なして北海道

本ページはプロモーションが含まれています

特産品

北海道のうにはどこの産地が美味しい?旬の時期&種類も徹底調査!

北海道のうにはどこの産地が美味しい?旬の時期&種類も徹底調査!
Pocket

北海道では何を食べても美味しいとさえ思ってしまます。

そんな北海道で美味しいグルメは沢山あり、やはり欠かせないのは海鮮。

北海道の人気の海産物と言えば鮭・蟹・イクラ・帆立などなどこれまた数多くありますね。

そして、やはり北海道で人気の海産物と言えば『ウニ』でしょう。

お寿司などでも人気のネタのウニは北海道では美味しいウニの産地が沢山。

ウニが美味しいのは良いけどその中でもやはり一番美味しいのは旬の時期ですよね。

では北海道のウニの旬の時期っていったいいつなのでしょうか?

また、ウニと一言で言っても種類などもあるかと思います。

北海道ではどこの漁場で主にどういったウニが採れるのでしょうか。

また、主にどういった特徴があるのでしょうか。

そこで今回は北海道うにはどこの産地が美味しい?旬の時期&種類も徹底調査!をご紹介したいと思います。

\在庫のこりわずか/

※クリックできなければ売り切れ※

北海道のうにはどこの産地が美味しい?

北海道のうにはどこの産地が美味しい?旬の時期&種類も徹底調査!

お寿司のネタなどもでも人気のウニ、そんなウニは北海道内の漁場は実は沢山あります。

そんな北海道では各地でうに漁が行われています。

そんな北海道内のでうに漁が行われている主な漁場を一覧にまとめてみました。

道南 道央
松前町(まつまえ) 小樽市(おたる)
江差町(えさし) 積丹町(しゃこたん)
奥尻島(おくしり) 岩内町(いわない)
道北 日高
利尻島(りしり) えりも町
礼文島(れぶん) 日高町(ひだか)
天売島(てうり)
道東 オホーツク
羅臼町(らうす) 雄武町(おうむ)

道内で有名な主な漁場はだいたいこの場所ではないでしょうか。

こうして一覧にして見ても結構各地に漁場があって多いですね。

これだけ広い場所でうに漁が行われるので、漁場によって旬の時期なども変わってきます。

しかし、これだけ道内でも産地があると実際にどこのウニが美味しいのか?気になりますよね。

結論から言って『どこの産地でも美味しい』点にはかわらないと思います。

良く、北海道のウニは甘くて美味しいと言われてます。

それはウニの餌に関係していると言われており昆布やワカメなどの海藻類を餌として育つからだそうです。

先の産地の一覧を見るとわかりやすいですが『利尻』『羅臼』『日高』などの特産品に主に『昆布』があります。

函館や松前などでは『松前漬け』が有名だったりもしますし、こちらの材料にも『昆布』が使われいます。

物にもよりけりとは言え、この周辺の昆布って高級でお高いイメージがありますよね。

主にそんな上質な昆布を食べて育ったウニなのでうにがとても甘くて美味しいのも納得ではないでしょうか。

これらの地域以外でもやはり上質な昆布等の海藻類がとれるので同じかと。

そういった事から『ここのウニが特別美味しい場所』はないと思います。

どこも美味しいが、実際に産地に食べに行ったりするのであれば道央エリアなどはアクセスも良いのでオススメかもしれません。

 

北海道のうにの旬の時期は?

北海道のうにはどこの産地が美味しい?旬の時期&種類も徹底調査!

北海道の漁場があり、美味しいウニを楽しむ事が出来るって本当に良いですね。

しかし、これだけ広いエリアとなると環境もそれぞれ異なってきますので漁期であったり旬の時期も変わって来ます。

では、ウニの旬の時期・漁期はどうなっているのでしょうか。

1月 羅臼
2月 羅臼
3月 羅臼・襟裳(えりも)・日高
4月 羅臼・襟裳(えりも)・日高
礼文島・雄武
5月 羅臼・襟裳(えりも)・日高
礼文・雄武・小樽・江差
6月 羅臼・礼文・雄武・小樽・江差
利尻・積丹・岩内・天売
7月 小樽・江差・利尻・礼文・積丹
岩内・天売・奥尻
8月 利尻・礼文・小樽・積丹
岩内・天売・奥尻
9月 松前
10月 松前
11月 松前
12月 松前

各漁場の漁期は大体このようになっています。

その中でもやはり5月~8月の夏場は特に漁期が多くの漁場で重なるので注目のシーズン。

またこの夏の漁期は気候もよかったりする時期でもあるので観光と一緒というのも良いかも。

うに漁も多く行われるのでその分多くの人が訪れる時期でもあります。

うに漁の時期ではタイミングが良ければ実際に『うに漁』をしている船を眺める事もできるかもしれませんね。

漁期が冬であれば道東では流氷などを見る事もできますので羅臼産のウニを楽しんだりすることもできますね。

その年によって漁獲量は変わると思いますが、一年を通して漁期あるので楽しめるのがとても良いですね。

\注文殺到中!!/

※クリックできなければ売り切れ※

北海道のうにに関するイベントは?

旬の農産品が収穫できる時期などにはよく『収穫祭』みたいなお祭りやイベントがお行われますよね。

ウニと言えばやはり北海道の特産品であり名産品なのでそういったイベントが行われたりするのか少し調べて見ました。

4月下旬 えりも うに祭り えりも町
5月中旬 さまにウニまつり 様似町
7月中〜下旬 天売ウニまつり 天売島
8月中旬 うにうにフェスティバル 利尻富士町

こういったうに漁に関するお祭りが毎年開催されているそう。

こういったイベントのタイミングだとお得だったりもしますので狙い目かもしれませんね。

 

北海道のうにの種類は?

北海道のうにはどこの産地が美味しい?旬の時期&種類も徹底調査!

ウニと一言でいっても種類があったりしますよね。

では、北海道で水揚げされるウニの種類にはどういった物があるのでしょうか。

北海道で水揚げされるウニは次の4種類。

  • ムラサキウニ
  • キタムラサキウニ
  • バフンウニ
  • エゾバフンウニ

これらが水揚げされています。

ムラサキウニ・キタムラサキウニは黒っぽい色のいかにも『ウニ』といった感じの見た目ですね。

ムラサキウニのサイズは5〜7cm、キタムラサキウニのサイズが10cmだそうでキタムラサキウニの方が少し大きいとの事。

ちなみにお店で『白ウニ』と記載されていたらこのムラサキウニの事になります。

一方でバフンウニやエゾバフンウニはトゲが少し短めの見た目となっています。

なんだか『タワシ』みたいな感じの見た目。

ムラサキウニなどに比べても小ぶりとなっています。

また、身は少し赤みがかかった様な黄色となっていますので赤ウニとも言われます。

その中でもエゾバフンウニは特に味が濃厚で、日本で水揚げされるウニの中では一番美味しいとも言われているそうです。

これらのうにが北海道の各地の漁場で採られています。

では各漁場では主にどの様なうにが取れるのでしょうか。

道南
松前町(まつまえ) キタムラサキウニ
江差町(えさし) キタムラサキウニ
奥尻島(おくしり) キタムラサキウニ
道央
小樽市(おたる) キタムラサキウニ・エゾバフンウニ
積丹町(しゃこたん) キタムラサキウニ・エゾバフンウニ
岩内町(いわない) キタムラサキウニ・エゾバフンウニ
道北
利尻島(りしり) キタムラサキウニ・エゾバフンウニ
礼文島(れぶん) キタムラサキウニ・エゾバフンウニ
天売島(てうり) キタムラサキウニ・エゾバフンウニ
日高
えりも町 エゾバフンウニ
日高町(ひだか) エゾバフンウニ
道東
羅臼町(らうす) ムラサキウニ・バフンウニ
オホーツク
雄武町(おうむ) エゾバフンウニ

これらは各漁場で主に水揚げされるうにの種類となっています。

主に水揚げされるのでこれ以外のうにが採れるという事ももちろんあります。

「このうにが食べたい」と思ったら主に採れる漁場に漁期の間に行くのもいいかもしれませんね。

 

まとめ

北海道のうにはどこの産地が美味しい?旬の時期&種類も徹底調査!

今回は北海道うにはどこの産地が美味しい?旬の時期&種類も徹底調査!をご紹介させて頂きました。

北海道のうには美味しいと言われており、実際に食べてみると本当に甘くて美味しいです。

ウニは独特の臭みがあって苦手な方も多いかも。

しかし、そういった方には逆におすすめしたいです。

ちなみに私も独特の臭みが苦手でしたが、北海道で食べたのがきっかけで平気になった程。

美味しい昆布を贅沢にたっぷり食べて育っているのでそら、美味しい訳でですよね。

道内各地に漁場があり、漁期もそれぞれ異なっています。

旬の時期や水揚げされる種類も違い、一年中楽しめるのはとても良いですね。

北海道に美味しいウニを食べに行くのも良いけど、なかなか行けない場合も。

そういった際にはお取り寄せで楽しんでみるのも良いかもしれません。

なんだか見てるだけでも食べたくなってきてしまいます。

是非北海道産の美味しいウニを楽しんで見てはどうでしょうか。

2023年北海道ふるさと納税のおすすめは?
Pocket

2023年も残りだんだん少なくなってきましたね。

そんな2023年ですが、年末につれて多くのイベントなど色々あったりしますよね。

そんな中、あまり嬉しくないイベントといれば年末にかけての『年末調整』であったり、年明けに控えている『確定申告』などの税金面のイベントではないでしょうか。

こういったイベントって正直面倒だったりしますよね。

おまけに面倒な事を済ませて、翌年になって給与明細を見ると住民税等の税金が結構高いなぁと思うこともあったり。

そんな明細を見てるとちょっとガッカリしてしまいますしもうちょっと税金が安ければなぁと思うことも。

しかし、そんな税金面で少しお得になる方法もあったりします。

それが『ふるさと納税』です。

税金の使用用途を選べたりなど色々特徴があったりしますが最大の特徴は応援した地域の特産品などの返礼品をもらえるという点ではないでしょうか。

この返礼品ですが控除上限額内であれば実質2,000円で各地の美味しい物などの返礼品をもらえるという事もあって年々利用者も増えていたりします。

全国各地に美味しい物など魅力的な物が沢山ありますが、その中でもやはり注目はグルメの宝庫でもある北海道。

納付できる自治体も多く、また美味しい物が多いので特に注目だったりもします。

北海道と言えば『カニ』『ホタテ』『鮭』『ウニ』『いくら』などの海鮮を始め『牛肉』であったり『スイーツ』などなど実に豊富ですよね。

実際にスーパーなどで購入するとちょっとお値段が・・・。

そういった場合でもこのふるさと納税の返礼品であればお得に楽しむ事もでき、税金も安くなるとまさに一石二鳥ではないでしょうか。

そんなふるさと納税ですが、沢山のサイトなどで行う事ができますので実際に見たこともあるという方もいるのではないでしょうか。

そんな中で特におすすめなのが『さとふる』です。

『さとふる』と言えば『お笑い芸人の東京03さん』や『女優の麻生久美子』さんがCMをしている会社ですね。

この『さとふる』ですが、まず取り扱いの自治体・返礼品の数が多いという特徴があります。

特に返礼品が目的というのであればやはり返礼品の数が多くなければ候補を探すのも大変だったりしますよね。

次に手続きなどの方法がわかりやすいという点があります。

毎年されている方であれば手続きについて慣れているかもしれませんが、初めてするという方は色々不安だったりしますよね。

しかし、『さとふる』では手続きなどの説明にイラストが多めでとてもわかりやすくなっていたりします。

また、控除シミュレーション&早見表があるので自分の控除限度額もわかりやすくなっています。

また、アプリから申請するこもできるのもおすすめのポイントの1つ。

また、今ならさとふるアプリで寄付をするとPayPayポイントが必ずもらえるキャンペーンが実施されています。

条件によって変わってきますが、寄付金額の最大20%PayPayポイントが付与されます。

税金も安くなり、お得な返礼品をもらえてさらにPayPayポイントまでもらえるのは破格ではないでしょうか。

また、手続きが楽なワンストップ特例は1月10日必着となっています。

期限も残りわずかですが、今ならまだワンストップ特例にも間に合うのでお早めに!

\寄付金額の最大20%PayPayポイント/

 >>さとふるで申し込む<<

error: Content is protected !!