なして北海道

本ページはプロモーションが含まれています

観光

シマエナガ生息地で小樽の公園の場所どこ?見れる時期&時間はいつからいつまで?

シマエナガ生息地で小樽の公園の場所どこ?見れる時期&時間はいつからいつまで?
Pocket

北海道には人気の場所が沢山ありますよね。

見所も多いので旅行に行こうかと考えるとどこに行こうかとさえ思ってしまします。

そんな人気の場所が多い北海道の中で特に人気の場所と言えばやはり小樽ではないでしょうか。

小樽運河であったりレトロな街並など、どの季節でも楽しめますね。

堺町本通りではおしゃれな小物であったり可愛い小物のお店も多かったりとお店を見てるだけでも楽しくなったりも。

そんなお店などを見ていると可愛い小物も多いっですがその中によく見かけるのはやはり『シマエナガ』をモチーフにした物も多いですよね。

近年、あの可愛いフォルムから人気となったシマエナガ、北海道に行ったら実物も是非見て見たいと思う人もいるかと。

では、そのシマエナガですが小樽で見るのであればシマエナガ生息地の場所はどこなのでしょうか?

見られる公園であったり時期、時間帯ども気になったりのします。

そこで今回はシマエナガ生息地で小樽の公園の場所どこ?見れる時期&時間はいつからいつまで?

 

シマエナガ生息地で小樽の公園の場所どこ?

小樽運河やレトロな街並、北海道でも中でも人気のエリアなので一度は観光に行ってみたいと思う方も多いのではないでしょうか。

そんな人気の観光スポットでもある小樽ですが、シマエナガの生息地の公園はどこにあるのか調べてみました。

 

手宮公園

小樽の中心部から少し北上した場所にある手宮公園は、高台に位置しており、小樽の街並みを一望できる美しい公園です。

広々とした園内には様々な種類の樹木が生い茂り、シマエナガをはじめとする野鳥たちの楽園となっています。

春には桜、秋には紅葉など、四季折々の美しい景色も楽しめます。

手宮公園
住所 北海道小樽市手宮2丁目5
アクセス例 徒歩:小樽駅から約30分
バス:手宮1丁目下車、徒歩約8分
バス:手宮下車、徒歩約12分

 

長橋なえぼ公園

小樽でバードウォッチングをしようと思った際に候補に上がる場所なら『長橋なえぼ公園』だと思います。

この公園は小樽の桜の名所という事もあり約3,000本のエゾヤマザクラが。

春は桜の名所という事もあり多くの人が訪れますが、桜以外時期以外にも水芭蕉なども楽しめます。

また、エゾリスなどの野生動物も多く生息しているのでウォーキングにも最適。

冬場は閉館していますが『森の自然館』があり、開館の期間ま毎月1回探鳥会が開催されていたりもします。

そういった点からも小樽でバードウォッチングをするなら最適な公園でしょう。

長橋なえぼ公園
住所 北海道小樽市幸1丁目53
アクセス例 バス:苗圃通下車、徒歩約3分
バス:興聖寺前、徒歩約7分

 

小樽公園

小樽公園はJR小樽から南西、南小樽からは西にある公園です。

丁度、小樽と南小樽の中間位のイメージの場所でしょうか。

こちらの公園も少し高台にあり小樽の街並が綺麗に見える公園の1つ。

春には桜や藤、夏には花火大会の穴場、秋には紅葉と楽しめる公園。

広めの公園となっているので散策路をのんびり散歩するのも良いですね。

特に、シマエナガは園内の木々の中を活発に動き回っている姿が目撃されています。

小樽公園
住所 北海道小樽市花園5丁目3
アクセス例 徒歩:小樽駅から約20分
徒歩:南小樽駅から約22分
バス:花園公園通下車、徒歩約8分
バス:市民会館通下車、徒歩約3分

 

平磯公園

平磯公園はJR南小樽より1駅ほど札幌駅に近い『小樽築港駅』のすぐ側にある公園。

この公園も少し高台にあるので普段は小樽の街並を少し高い場所から望む事ができたりします。

また春には桜、秋には紅葉と自然も多いので地元の方が散歩に訪れたりする場所だったりもします。

先にご紹介した公園と比べても海に近い場所にあるので眼下に海を見る事もできるのが特徴。

自然も多い公園なので野鳥を見るのにも最適の公園の1つだと思います。

小樽運河などの小樽からはかなり距離はありますが、小樽築港駅の近くには大型ショッピングセンター『ウイングベイ小樽』もあったり平磯公園しますのでそちらも是非。

平磯公園
住所 北海道小樽市若竹町20
アクセス例 徒歩:小樽築港駅から約10分

 

シマエナガを小樽の公園で見れる時期&時間はいつからいつまで?

白くて丸くてふわっふわでキュートなシマエナガ、そんなシマエナガを実際に見て見たいと思う方も多いかと。

しかし、シマエナガを見れる時期はいつからいつまでなのでしょうか。

ちなみに、シマエナガですが渡り鳥ではありませんので1年中見る事ができるそうです。

しかし、この白くてふわっふわの姿ですがこれは冬場のみの姿。

この姿を見ようと思った際には冬場でなければいけません。

キタキツネなどもそうですが、秋過ぎから柔らかい冬毛に覆われてモフモフになったりしますよね。

シマエナガも秋過ぎからモフモフの姿に変わっていくと思われます。

そんなシマエナガですが小さい子小鳥なので木々に葉が生い茂っている時期は探しにくかったりもします。

紅葉が終わり、木々の葉が落ちる時期が見れる確率が高い時期と言えるのではないでしょうか。

小樽では例年雪が積もり始めるのが12月ころから3月下旬位まっでとなっています。

その点からもモフモフのシマエナガは12月頃から3月末位が見られる時期ではないでしょうか。

ちなみに目撃が多い時間帯ですが他の地域でもそうですが午前中の早めの時間となっています。

シマエナガを見るのであれば朝早めに探しに行ってみると良いでしょう。

まとめ

今回はシマエナガ生息地で小樽の公園の場所どこ?見れる時期&時間はいつからいつまで?をご紹介させていただきました。

小樽の公園は小高い場所にある場所が多い感じですね。

街並が綺麗な場所でもあるのでこういった景色のいい公園が多いのはとても良いですね。

また、桜であったり多くの木々や小高い山も多いのでシマエナガの生息地としても最適な環境ではないでしょうか。

シマエナガの白くてふわっふわの姿を見れる時期は冬の短い時期だけとなっています。

実際に見たいという場合に場所であったり、いつからいつまでなのか時間も含めて要チェックですね。

しかし、シマエナガは住宅地の公園でも見る事ができたりもするそうです。

冬の北海道は魅力も豊富なので旅行・観光と一緒にシマエナガを探して見て下さい。

2023年北海道ふるさと納税のおすすめは?
Pocket

2023年も残りだんだん少なくなってきましたね。

そんな2023年ですが、年末につれて多くのイベントなど色々あったりしますよね。

そんな中、あまり嬉しくないイベントといれば年末にかけての『年末調整』であったり、年明けに控えている『確定申告』などの税金面のイベントではないでしょうか。

こういったイベントって正直面倒だったりしますよね。

おまけに面倒な事を済ませて、翌年になって給与明細を見ると住民税等の税金が結構高いなぁと思うこともあったり。

そんな明細を見てるとちょっとガッカリしてしまいますしもうちょっと税金が安ければなぁと思うことも。

しかし、そんな税金面で少しお得になる方法もあったりします。

それが『ふるさと納税』です。

税金の使用用途を選べたりなど色々特徴があったりしますが最大の特徴は応援した地域の特産品などの返礼品をもらえるという点ではないでしょうか。

この返礼品ですが控除上限額内であれば実質2,000円で各地の美味しい物などの返礼品をもらえるという事もあって年々利用者も増えていたりします。

全国各地に美味しい物など魅力的な物が沢山ありますが、その中でもやはり注目はグルメの宝庫でもある北海道。

納付できる自治体も多く、また美味しい物が多いので特に注目だったりもします。

北海道と言えば『カニ』『ホタテ』『鮭』『ウニ』『いくら』などの海鮮を始め『牛肉』であったり『スイーツ』などなど実に豊富ですよね。

実際にスーパーなどで購入するとちょっとお値段が・・・。

そういった場合でもこのふるさと納税の返礼品であればお得に楽しむ事もでき、税金も安くなるとまさに一石二鳥ではないでしょうか。

そんなふるさと納税ですが、沢山のサイトなどで行う事ができますので実際に見たこともあるという方もいるのではないでしょうか。

そんな中で特におすすめなのが『さとふる』です。

『さとふる』と言えば『お笑い芸人の東京03さん』や『女優の麻生久美子』さんがCMをしている会社ですね。

この『さとふる』ですが、まず取り扱いの自治体・返礼品の数が多いという特徴があります。

特に返礼品が目的というのであればやはり返礼品の数が多くなければ候補を探すのも大変だったりしますよね。

次に手続きなどの方法がわかりやすいという点があります。

毎年されている方であれば手続きについて慣れているかもしれませんが、初めてするという方は色々不安だったりしますよね。

しかし、『さとふる』では手続きなどの説明にイラストが多めでとてもわかりやすくなっていたりします。

また、控除シミュレーション&早見表があるので自分の控除限度額もわかりやすくなっています。

また、アプリから申請するこもできるのもおすすめのポイントの1つ。

また、今ならさとふるアプリで寄付をするとPayPayポイントが必ずもらえるキャンペーンが実施されています。

条件によって変わってきますが、寄付金額の最大20%PayPayポイントが付与されます。

税金も安くなり、お得な返礼品をもらえてさらにPayPayポイントまでもらえるのは破格ではないでしょうか。

また、手続きが楽なワンストップ特例は1月10日必着となっています。

期限も残りわずかですが、今ならまだワンストップ特例にも間に合うのでお早めに!

\寄付金額の最大20%PayPayポイント/

 >>さとふるで申し込む<<

error: Content is protected !!