雄大な景色を楽しめるのが北海道の魅力でもありますよね。
色々な場所で広大な自然、綺麗な景色を見る事ができるので本当に楽しいですよね。
そんな大自然を満喫できる場所で人気と言えばやはり世界遺産にも登録されている知床ではないでしょうか。
知床では美しい山や海、湖など本当に自然が素晴らしい場所です。
特に知床五湖では綺麗な知床の湖と知床の綺麗な山とのコラボレーションが楽しめるので人気ですよね。
しかし、自然を楽しむ知床を観光する時に雨だと少しガッカリしてしまったりしますよね。
天気が良ければ雄大な知床の自然を満喫する事ができたのに・・・と思ってしまいがち。
お天気についてはどうしようもないので晴れの日だけ旅行をするというばかりという訳にもいきませんよね。
折角の知床旅行なので雨の日だと楽しみ方やのおすすめの見所は何があるのでしょうか?
そこで今回は知床五湖で雨の日観光の楽しみ方は?おすすめの見所もご紹介したいと思います。
知床五湖で雨の日観光の楽しみ方は?
北海道の中で特に人気の知床では雄大な自然を満喫する事ができますね。
そんな知床に一度は旅行に行ってみたいと思う方も多いのではないでしょうか。
そんな雄大な知床の自然を楽しむのであればお天気が良い方が良いですよね。
とはいっても旅行中の天気だけはどうしようもないですし、知床の旅行を予定する日の天気が悪かったりすることも。
そうなると知床に行くのは中止しようか?それとも楽しめるのか気になりますよね。
ちなみに、その日の状況によっても変わってきますが知床五湖ですが満喫する方法はいくつもあったりします。
まず、高架木道からの散策するという方法です。
知床五湖ではガイドなどが不要で手軽に散策できる『高架木道』からの散策、時期よってはガイドが必要な『地上遊歩道』からの散策をする事ができます。
高架木道では知床五湖のうち、一湖までとなっていますが、気軽に散策する事ができるのが特徴となっています。
この高架木道についてはバリアフリーになっているので車椅子であったりベビーカーなどで景色を手軽に楽しみやすいです。
その為、天気が悪い日でも一湖の側まで気軽に行くことができるので知床の自然を楽しむ事ができると思います。
次に、知床のガイドツアーを利用するという方法です。
知床五湖の地上遊歩道については時期によってはレクチャーのみで散策する事ができる時期があったりします。
晴れの日であれば見通しも良いので雄大な知床の自然を楽しむ事ができるかと思います。
しかし、天気が悪い日であれば見通しも悪いので遠くまで知床の雄大な自然を感じることができなかったりもするので森林浴を楽しむという感じになってしまったり。
それだと、ちょっともったいないかな?と思ってしまいますよね。
しかし、ガイドツアーを利用すれば知床の自然を十分に満喫する事ができたりします。
このガイドの方ですがやはりプロでもあるので知床独特の『植物』であったり『野鳥』『動物の痕跡』などの知識も実に豊富。
その為、個人では見落としそうなポイントや細かい説明などをしてくれます。
また、天候が悪く視界が悪いという場合であればやはり気になるのはヒグマとの遭遇だったりもしますよね。
北海道ではやはりヒグマの危険がつきまといますし、特に知床など自然が多い場所ではやはり気になったりも。
そういった時でも対処法をしっかり熟知されている知床ガイドさんがいれば安心だったりします。
こういったヒグマの爪跡なども知床ガイドの方が丁寧に教えてくれるのも良いですね。
他にもヒグマがよく食べる物であったり実際に食べたミズバショウの痕跡であったり、細かく説明してくれるのがとても楽しかったです。
また、知床の原生林の中には危険な植物もあったりもします。
例えば、上記の写真の『ツタウルシ』で名前に『ウルシ』というだけあって、触れるとかぶれたりもするそうです。
パッと見ただけだと普通の植物にしかみえませんよね。
こういった危険な植物などについても知床ガイドの方は知識があったりします。
私がガイドツアーに参加した際にもこのツタウルシの説明や注意をされていたので安心でした。
他にも足下が悪いという日であれば長靴などを貸してくれたりもする場合もあったりします。
ガイド不要の時期であってもガイドツアーは実はおすすめの楽しみ方でもあると私は思います。
知床五湖で雨の日観光でおすすめの見所は?
晴れの日だととても綺麗な景色を楽しめる知床五湖。
しかし、雨の日でも楽しみ方は沢山ありますがそういった時の知床五湖でのおすすめの見所はどこなのでしょうか?
一番の見所はやはり『木々の緑などの色が映える』という点です。
雨の日には木々が雨で濡れているので木々の緑の色が一層鮮やかに見えたりもします。
少し霧っぽくなると神秘的な原生林は更に神秘的な姿を見せてくれると思います。
雨によって神秘的な原生林の景色はこういった天気でしか味わえませんよね。
上の写真は『マスタケ』になります。
魚の『鱒(マス)』に似たオレンジ色が特徴で名前の由来はそこからだそうです。
オレンジ色のキノコですが、雨の日にはこの色が一層鮮やかに見えたりもします。
ちなみにこういったキノコであったり、名前など私はガイドの方から説明して頂けました。
そういった点からも先にご紹介したガイドツアーは良かったりしますね。
そして時期にもよると思いますが雨の日は気温が低い傾向にあったりもしますよね。
少しヒンヤリとした澄み切った綺麗な空気はとても清々しい気持ちにもなってきます。
見所ではありませんが、音もまたおすすめの楽しみ方だったりもします。
雫が木々に当たる音、雫が落ちる音などはこういった天候の時にしか楽しむ事ができないのではないでしょうか。
そして天気の移り変わりが激しく、色々な姿を見る事ができるというのもおすすめのポイントかもしれません。
ちなみに参加したツアーですが大ループのツアーだったので五湖から四湖・三湖・二湖・一湖と巡るツアー。
私がツアーに参加した際ですが、開始直後は霧と小雨という天気であまり良いとは言えませんでした。
そんな天気だったので初めの目的地の五湖に到着した際は真っ白であまり視界も良くありませんでした。
しかし、到着して少しすると霧も薄くなっていき目の前の視界が開けて神秘的な景色を見る事が。
そして、またしばらくすると霧が出てきてという様な状況でした。
短時間でもこういった感じで天気が移り変わりを直に感じられ知床半島の雄大な自然を感じる事ができたのは本当に良かったと思います。
まとめ
今回は知床五湖で雨の日観光の楽しみ方は?おすすめの見所もご紹介させて頂きました。
知床五湖は北海道の中でも雄大な自然を感じられる人気の場所でもあったりしますよね。
私も知床半島にはずっと行ってみたいと思っていた場所でもありました。
また、北海道の旅行先としても人気のエリアだったりもしますよね。
しかし、実際に私が旅行に行った際ですが天気予報は残念だったり。
とはいっても旅行って晴れる日まで待っているという事もできなかったので雨の日の観光となりましいた。
その中でも特に印象に残っているのがこの知床五湖でした。
ヒグマの活動期でもあったのでガイドツアーに参加しました。
最初は天気が残念だと思っていましたが、いざツアーが始まるとそういった気持ちは段々薄れて行く感じもあったり。
まず、少しひんやりとした空気がとても清々しくてとても気持ちが良かったです。
そして、視界も少し悪いという事もあって原生林はとても神秘的で探検をしているような気分にも。
そしてガイドの方も雨の日でもおすすめの見所であったり楽しみ方などしっかりレクチャーして下さいました。
終わって見ると十分に満喫できたのでとても良かったと思いましたし、時期・天気に関わらずガイドツアーって良いなと改めて思ったりもしました。
知床五湖に行く日が雨の日など天候が悪いかなという時には参考にしてみて下さい。
2023年も残りだんだん少なくなってきましたね。
そんな2023年ですが、年末につれて多くのイベントなど色々あったりしますよね。
そんな中、あまり嬉しくないイベントといれば年末にかけての『年末調整』であったり、年明けに控えている『確定申告』などの税金面のイベントではないでしょうか。
こういったイベントって正直面倒だったりしますよね。
おまけに面倒な事を済ませて、翌年になって給与明細を見ると住民税等の税金が結構高いなぁと思うこともあったり。
そんな明細を見てるとちょっとガッカリしてしまいますしもうちょっと税金が安ければなぁと思うことも。
しかし、そんな税金面で少しお得になる方法もあったりします。
それが『ふるさと納税』です。
税金の使用用途を選べたりなど色々特徴があったりしますが最大の特徴は応援した地域の特産品などの返礼品をもらえるという点ではないでしょうか。
この返礼品ですが控除上限額内であれば実質2,000円で各地の美味しい物などの返礼品をもらえるという事もあって年々利用者も増えていたりします。
全国各地に美味しい物など魅力的な物が沢山ありますが、その中でもやはり注目はグルメの宝庫でもある北海道。
納付できる自治体も多く、また美味しい物が多いので特に注目だったりもします。
北海道と言えば『カニ』『ホタテ』『鮭』『ウニ』『いくら』などの海鮮を始め『牛肉』であったり『スイーツ』などなど実に豊富ですよね。
実際にスーパーなどで購入するとちょっとお値段が・・・。
そういった場合でもこのふるさと納税の返礼品であればお得に楽しむ事もでき、税金も安くなるとまさに一石二鳥ではないでしょうか。
そんなふるさと納税ですが、沢山のサイトなどで行う事ができますので実際に見たこともあるという方もいるのではないでしょうか。
そんな中で特におすすめなのが『さとふる』です。
『さとふる』と言えば『お笑い芸人の東京03さん』や『女優の麻生久美子』さんがCMをしている会社ですね。
この『さとふる』ですが、まず取り扱いの自治体・返礼品の数が多いという特徴があります。
特に返礼品が目的というのであればやはり返礼品の数が多くなければ候補を探すのも大変だったりしますよね。
次に手続きなどの方法がわかりやすいという点があります。
毎年されている方であれば手続きについて慣れているかもしれませんが、初めてするという方は色々不安だったりしますよね。
しかし、『さとふる』では手続きなどの説明にイラストが多めでとてもわかりやすくなっていたりします。
また、控除シミュレーション&早見表があるので自分の控除限度額もわかりやすくなっています。
また、アプリから申請するこもできるのもおすすめのポイントの1つ。
また、今ならさとふるアプリで寄付をするとPayPayポイントが必ずもらえるキャンペーンが実施されています。
条件によって変わってきますが、寄付金額の最大20%PayPayポイントが付与されます。
税金も安くなり、お得な返礼品をもらえてさらにPayPayポイントまでもらえるのは破格ではないでしょうか。
また、手続きが楽なワンストップ特例は1月10日必着となっています。
期限も残りわずかですが、今ならまだワンストップ特例にも間に合うのでお早めに!
\寄付金額の最大20%PayPayポイント/