北海道は広大なので各地をまわろうと思うと時間も日数もかかったりもしますよね。
そんな北海道なので車中泊で各地を巡るという方も多いのではないでしょうか。
そして車中泊をする際に気になるのはやはりどこで車中泊をするか、トイレやお店など周辺スポットなどが気になったりしますよね。
北海道では数多くの車中泊をする候補の場所がありますが、その中の1つに道の駅で車中泊をするという方も多いかと思います。
そして北海道には多くの道の駅があり、最北の稚内にも道の駅があったりします。
そんな最北の道の駅わっかないですが車中泊ができるのか?
そこで今回は道の駅わっかない車中泊車中泊レビュー!トイレや周辺スポットもご紹介したいと思います。
道の駅わっかない車中泊レビュー!
日本最北の道の駅わっかない。
稚内からは利尻や礼文に行くと事もできるので一度この道の駅に立ち寄るという方も多いかと思います。
そんな道の駅ですが、まず車中泊ができるのか?という点ですが道の駅で車中泊はできます。
しかし、道の駅わっかないでの車中泊はあまりおすすめできなかったりします。
まず、道の駅わっかないですがJR稚内駅の中にお店が入っていたりするのが最大の特徴の道の駅となっています。
この道の駅ではお店の他にも映画館も入っている少し変った道の駅だったりもします。
その為、車中泊以外の利用時でも十分に楽しめる道の駅の1つではないでしょうか。
しかし、この道の駅で車中泊をするとなれば少し問題がありそれが駐車場です。
道の駅はJR稚内駅の中にあるという事もあって駅舎でもあります。
その為、道の駅の駐車場は少し離れた場所となっており、道の駅から約100mはあるかと思います。
他の道の駅に比べて少し距離がある感じですね。
実際に私が道の駅で車中泊をした際ですが、道の駅に近い方の駐車場は夕方の時点ですでに満車で駐車スペースはありませんでした。
そして、その北側の駐車場も車中泊の方でかなり混雑していました。
また、道の駅の駐車場はそれなりに広いのですが夏場には多くの方が車中泊をされていたりします。
その為、夕方遅めの時間にもなると道の駅は駐車スペースが全くないという事も多かったりします。
そうなると更に道の駅の駐車場の北側にある駐車場を利用するしかないでしょう。
道の駅の北側駐車場ですが、こちらの方が広い駐車場ではありますが未舗装の砂利道をなっています。
その為、雨など天気の悪い場合は足元が汚れたりも・・・。
また、こちらの駐車場でも道の駅に近い方からどんどん埋まっていくので混雑していたりもします。
道の駅わっかないのトイレは?
道の駅で車中泊をする際に気になるのはやはりトイレですよね。
道の駅わっかないですが、利用出来るトイレは2カ所あります。
まず、道の駅内にあるトイレです。
道の駅側は駅舎でもあるのでとても綺麗で清掃も行き届いているトイレとなっています。
しかし、駐車場から道の駅まで少し距離があるのがネックかもしれません。
次に利用できるトイレですが中央公園の公衆トイレです。
こちらのトイレは両方の駐車場から比較的近いトイレとなっています。
その為、道の駅で車中泊で利用するのであればこちらの方が便利かもしれません。
しかし、トイレ自体は綺麗は綺麗ですがやはり道の駅の方が新しく綺麗かなという印象があります。
また、トイレは和式トイレとなっている点や水を流す際にはボタンを押している間のみ流れるという仕組だったりもします。
それぞれ一長一短なので利用しやすい方で利用するのが良いかもしれませんね。
道の駅わっかない車中泊周辺スポットは?
車中泊をする際に気になる点はトイレだけではありませんよね。
そこで周辺のスポットも少しご紹介したいと思います。
スーパー・コンビニ
まず、近隣のスーパー・コンビニですが道の駅わっかないの近くにはこういった施設がいくつかあります。
まず、スーパーですが駅の西側すぐの場所に『相沢食料百貨店』があります。
こちらのスーパーのお惣菜・お弁当はかなり美味しいと評判だったりします。
そしてコンビニですが、道の駅わっかないに『セイコーマート』が併設されています。
24時間営業ではありませんが、駐車場からも近いので便利だと思います。
入浴施設
次に車中泊をする際に気になる点と言えば入浴施設ではないでしょうか。
道の駅わっかないから近い入浴施設ですが道の駅から南に車で2~3分の場所に『ヤムワッカナイ温泉 港のゆ』があります。
こちらの温泉、港を一望できる露天風呂であったり休憩スペースには約5,000冊の漫画が。
ゆっくり過ごせるのでおすすめだったりしますよ。
ヤムワッカナイ温泉 港のゆ | |
---|---|
住所 | 北海道稚内市港1丁目6-28 |
副港市場 2階 | |
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | 大人(高校生以上):680円 |
子供(小学生以上):300円 |
もう少し手軽にという場合であれば『稚内市ポートサービスセンター』もあったりします。
こちらは道の駅わっかないから東に少しいった場所にあります。
こちらはコインシャワーのみですが100円/7分で利用できます。
稚内市ポートサービスセンター | |
---|---|
住所 | 北海道稚内市開運2丁目3 |
営業時間 | 9:00〜19:00(7〜9月) |
9:00〜17:00(10〜6月) | |
受付は閉館の30分前で終了 | |
定休日 | 無休(7〜9月) |
毎週月曜(10〜6月) | |
年末年始 | |
料金 | 7分/100円 |
コインランドリー
他に気になる点と言えばやはり洗濯ができるコインランドリーではないでしょうか。
ちなみに、道の駅わっかないの近くのコインランドリーですが先にご紹介した『稚内市ポートサービスセンター』内にコインランドリーがあります。
道の駅からも近いので便利ではないでしょうか。
稚内市ポートサービスセンター | |
---|---|
住所 | 北海道稚内市開運2丁目3 |
営業時間 | 9:00〜19:00(7〜9月) |
9:00〜17:00(10〜6月) | |
受付は閉館の30分前で終了 | |
定休日 | 無休(7〜9月) |
毎週月曜(10〜6月) | |
年末年始 | |
料金(洗濯機:約30分~40分) | 4kg/200円 |
7kg/300円 | |
12kg/400円 | |
料金(乾燥機:ガス式:約15分) | 7kg/100円 |
まとめ
今回は道の駅わっかない車中泊車中泊レビュー!トイレや周辺スポットもご紹介させて頂きました。
道の駅わっかないは日本最北端の道の駅でもあります。
私も実際に行きましたが、とても綺麗な道の駅でした。
道の駅の中のお店ではとても多くの商品が並んでいたので色々買物もできますし、映画館まであるというのはとても珍しいのではないでしょうか。
実際に多くの方が利用されていましたし、車中泊をされている方もとても多かったですね。
私は北側の駐車場の方にしか停める事ができず、また天候が雨でもあったのでトイレに行く際は足元が少し気になったりしました。
またトイレについても道の駅までは少し距離があったので中央公園の方を利用しましたがこの辺が道の駅わっかないで車中泊をする際にはネックかもしれませんね。
周辺には入浴施設やスーパー・コンビニなどは整ってはいますが駐車場の混雑具合から考えると他の場所の方が良いかなと思ったりしました。
稚内には無料で利用できるキャンプ場、格安のオートキャンプ場などもあったりします。
もしかしたらそちらの方がゆっくり休めて良いかもしれませんね。
道の駅わっかないで車中泊をしようとする際にはこのレビューを参考にしてみて下さい。
2023年も残りだんだん少なくなってきましたね。
そんな2023年ですが、年末につれて多くのイベントなど色々あったりしますよね。
そんな中、あまり嬉しくないイベントといれば年末にかけての『年末調整』であったり、年明けに控えている『確定申告』などの税金面のイベントではないでしょうか。
こういったイベントって正直面倒だったりしますよね。
おまけに面倒な事を済ませて、翌年になって給与明細を見ると住民税等の税金が結構高いなぁと思うこともあったり。
そんな明細を見てるとちょっとガッカリしてしまいますしもうちょっと税金が安ければなぁと思うことも。
しかし、そんな税金面で少しお得になる方法もあったりします。
それが『ふるさと納税』です。
税金の使用用途を選べたりなど色々特徴があったりしますが最大の特徴は応援した地域の特産品などの返礼品をもらえるという点ではないでしょうか。
この返礼品ですが控除上限額内であれば実質2,000円で各地の美味しい物などの返礼品をもらえるという事もあって年々利用者も増えていたりします。
全国各地に美味しい物など魅力的な物が沢山ありますが、その中でもやはり注目はグルメの宝庫でもある北海道。
納付できる自治体も多く、また美味しい物が多いので特に注目だったりもします。
北海道と言えば『カニ』『ホタテ』『鮭』『ウニ』『いくら』などの海鮮を始め『牛肉』であったり『スイーツ』などなど実に豊富ですよね。
実際にスーパーなどで購入するとちょっとお値段が・・・。
そういった場合でもこのふるさと納税の返礼品であればお得に楽しむ事もでき、税金も安くなるとまさに一石二鳥ではないでしょうか。
そんなふるさと納税ですが、沢山のサイトなどで行う事ができますので実際に見たこともあるという方もいるのではないでしょうか。
そんな中で特におすすめなのが『さとふる』です。
『さとふる』と言えば『お笑い芸人の東京03さん』や『女優の麻生久美子』さんがCMをしている会社ですね。
この『さとふる』ですが、まず取り扱いの自治体・返礼品の数が多いという特徴があります。
特に返礼品が目的というのであればやはり返礼品の数が多くなければ候補を探すのも大変だったりしますよね。
次に手続きなどの方法がわかりやすいという点があります。
毎年されている方であれば手続きについて慣れているかもしれませんが、初めてするという方は色々不安だったりしますよね。
しかし、『さとふる』では手続きなどの説明にイラストが多めでとてもわかりやすくなっていたりします。
また、控除シミュレーション&早見表があるので自分の控除限度額もわかりやすくなっています。
また、アプリから申請するこもできるのもおすすめのポイントの1つ。
また、今ならさとふるアプリで寄付をするとPayPayポイントが必ずもらえるキャンペーンが実施されています。
条件によって変わってきますが、寄付金額の最大20%PayPayポイントが付与されます。
税金も安くなり、お得な返礼品をもらえてさらにPayPayポイントまでもらえるのは破格ではないでしょうか。
また、手続きが楽なワンストップ特例は1月10日必着となっています。
期限も残りわずかですが、今ならまだワンストップ特例にも間に合うのでお早めに!
\寄付金額の最大20%PayPayポイント/