2023年は1月の下旬に寒波が襲って来ました。
北海道の各地で大雪に見舞われ、雪かきで大変という方も大勢いたと思います。
そんな冬の中、交通も混乱している地域の1つに札幌。
電車であればJR北海道の快速エアポートなどが雪の為に運休が続いたり間引き運転など交通は麻痺していました。
これは今年の北海道に限った事でもありません。
2022年には2月には同様の事が2度もあり、同様に電車が動かないという事や、新千歳空港で足止めと大混乱にだったのは記憶に新しいのではないでしょうか。
電車が動かない、電車が間引き運転されるというのであれば札幌まで他の方法でアクセス方法も検討しますよね。
ちなみに空港から札幌に移動するなら電車以外なら高速バスという選択肢が。
しかし、高速バスも大雪の影響で遅れも出ているところに、空港に移動してきた方が殺到し大混雑という状況。
そんな冬場の雪の状況でバスの遅れや札幌まで移動するなら所要時間はどうなっているのでしょうか?
そこで今回は新千歳空港バスの札幌行は大雪で遅れ何分?所要時間を徹底調査してみました。
目次
新千歳空港バスの札幌行の通常時の運行は?
まず、通常時の札幌へ移動する場合、JRなどの電車若しくはバスを利用する方が多いと思います。
しかし、冬の北海道では度々大雪にみまわれ電車が動かないという場合も。
電車が運休となれば高速バスを利用するという方法をとる方が多いと思います。
そこで高速バスの通常時の状況を見てみましょう。
空港から札幌へ移動する高速バスは2つの会社があります。
- 北海道中央バス(新千歳空港連絡バス)
- 北都交通(空港連絡バス・都市間高速バス)
この2つのバスで空港からの札幌行きの高速バスは1時間に2本程度となっています。
通常時の札幌方面のバスの時刻表は下記の通り。
札幌都心線 | ANA前発 | JAL前発 |
---|---|---|
中央 | 8:55 | 8:57 |
北都 | 9:25 | 9:27 |
中央 | 9:55 | 9:57 |
北都 | 10:25 | 10:27 |
中央 | 10:55 | 10:57 |
北都 | 11:25 | 11:57 |
中央 | 12:05 | 12:07 |
北都 | 12:25 | 12:27 |
中央 | 12:55 | 12:57 |
北都 | 13:25 | 13:27 |
中央 | 13:55 | 13:57 |
中央 | 14:05 | 14:07 |
北都 | 14:25 | 14:27 |
中央 | 14:55 | 14:57 |
北都 | 15:25 | 15:27 |
中央 | 15:55 | 15:57 |
中央 | 16:05 | 16:07 |
北都 | 16:25 | 16:27 |
中央 | 16:55 | 16:57 |
北都 | 17:25 | 17:27 |
中央 | 17:55 | 17:57 |
北都 | 18:05 | 18:07 |
中央 | 18:25 | 18:27 |
北都 | 18:55 | 18:57 |
北都 | 19:25 | 19:27 |
中央 | 19:55 | 19:57 |
北都 | 20:25 | 20:25 |
中央 | 20:55 | 20:57 |
北都 | 21:35 | 21:37 |
中央 | 22:15 | 22:17 |
中央 | 22:35 | 22:37 |
北都 | 22:55 |
通常時であれば30分毎に1本となっていますね。
新千歳空港バスの札幌行は大雪で遅れは?
札幌方面には冬でも通常時では1時間に2本の高速バスがあります。
では、冬の雪で遅れが出ている際の状況はいったいどうなっているのでしょうか?
昨年、2022年に発生したこれまでの遅れの状況をまとめてみました。
2月の新千歳空港バスの札幌行きで過去の遅れは?
2022年には2月に2度も大雪があり電車などが動かないっという事態が発生していました。
まず1回目が2月7日~2月8日のタイミングです。
2月7日の大雪では新千歳空港の発着の飛行機はありました。
そのため、空港を利用する方は多くいたのではないでしょうか?
また、2月7日と2月8日はJR北海道では札幌駅へ行く快速エアポートなどの電車は運休。
快速エアポートなどの電車で移動できないので札幌へのアクセスは高速バスのみでした。
ちなみに7日は空港から札幌への高速バスの遅れ自体は大体30分程度。
ただ、これは高速バスの到着の遅れの時間だけなので、実際にはバスのチケット買ったりする時間もかかります。
また、高速道路についても利用はできても速度制限がありました。
冬の北海道では雪の時期についてはこういった電車が動かない・バスが遅れるなどトラブルも想定されるので仕方ないですね。
電車の運行再開については7日時点では翌日に電車の運行が再開され見込みの情報がありました。
しかし、翌日8時位になりっても電車の再開は延長延長の発表を繰り返しという状況。
『午前中』→『昼には』→『夕方には』と延長が繰り返され、そして夜になると当日の電車の運行再開は不可であると発表されました。
ちなみに、実際に電車が動き出したのは2日後の9日になってからでした
そして2月の2回目に発生したのが2022年2月22日からの期間。
これは前回の時に比べても雪の影響は大きかったこともあります。
まず、22日12時50分現在の高速バスは全面運休であった点。
前回は電車が運休、バスは運行している状況でしたがこの日は電車もバスも両方使えない状態でした。
夕方になっても情報が更新されていませんでしたので、22日は終日高速バスは運休でした。
しかし、この日は空港の滑走路も閉鎖されていました。
離着陸する航空機がないので、北海道内に移動するという方はおらず影響はそれほどひどくはなかったのではないでしょうか?
また、高速道路についても雪のトラブルがあり、一般道もそのトラブルの影響があった事も原因もあると思います。
翌日の23日は都心・大谷地も再開されていますのでその事から高速道路でも特に目立ったトラブルは無かったと思われます。
北海道中央バス(新千歳空港連絡バス)の2月23日14時20分情報は下記の通り。
北海道中央バス(新千歳空港連絡バス) | |
---|---|
札幌都心便(福住駅経由)※福住駅迄 | 運行中 |
地下鉄大谷地駅便 | |
札幌都心便直行便 | 運休 |
地下鉄北24条駅・地下鉄麻生駅便 | |
地下鉄宮の沢駅便 | |
サッポロビール園・地下鉄東区役所前駅・環状通東駅便 |
北都交通【空港連絡バス・都市間高速バス】 | |
---|---|
都心 | 運行中 |
大谷地 | |
円山 | 運休 |
真駒内 | |
桑園 | |
都心直行便 | |
※2月23日 14時20分現在 |
2月23日18時22分段階での情報では高速道路が一部通行可能になったという情報もありした。
札幌南から空港の間は50キロ制限での移動ですが、通行可能になっているとの事。
空港からの高速バスについては地下鉄福住駅・大谷地駅ゆきをがあります。
しかし、18:36の新千歳空港の発表では『乗車が確定していない人は乗車できない見込み』と発表されていました。
ちなみに札幌(福住)から新千歳空港バス行き遅れですが23日の札幌(福住)から空港へ移動できるのはこの5便のみとの事です。
北海道中央バス(新千歳空港連絡バス) | |
---|---|
札幌→新千歳(札幌都心系統) | 16:00 |
16:30 | |
17:00 | |
17:30 | |
18:00 |
すでに大変混雑しており乗り切れない場合もあるとアナウンスもあったそうです。
恐らく、高速道路が雪のトラブルで通行できず、一般道は渋滞している事が原因ではないでしょうか。
そして23日の札幌(大谷地)から空港へ移動できる高速バスはこの3便のみとの事です。
北海道中央バス(新千歳空港連絡バス) | |
---|---|
札幌→新千歳(地下鉄大谷地駅系統) | 15:40 |
16:40 | |
17:40 |
こちらについても高速道路が雪のトラブルで通行できず、一般道は渋滞している事が原因だと推測されます。
北都交通(空港連絡バス・都市間高速バス)の2月23日14時20分情報は下記の通り。
3日目となった2月24日に関しては通常通りでした。
しかし、高速道路の雪のトラブルにより、大幅に遅れは発生しているとの事。
23日に続き高速バスは一部だけとなっていました。
北海道中央バス(新千歳空港連絡バス) | |
---|---|
札幌都心便(福住駅経由)※福住駅迄 | 運行中 |
札幌都心便直行便(中島公園発着) | |
地下鉄大谷地駅便 | |
地下鉄北24条駅・地下鉄麻生駅便 | 運休 |
地下鉄宮の沢駅便 | |
サッポロビール園・地下鉄東区役所前駅・環状通東駅便 |
北都交通【空港連絡バス・都市間高速バス】 | |
---|---|
都心 | 運行中 |
大谷地 | |
円山 | 運休 |
真駒内 | |
桑園 | |
都心直行便 | |
※2月24日 11:00現在 |
ちなみに、電車の方ですが22日の午後から再開する見込みでした。
しかし、15:21の段階で『千歳線』札幌~新千歳空港間・苫小牧間はで再開未定。
16:00より手稲~札幌~江別間について一時電車の運転再開されるもその後、終日運休という状況でした。
そして最も影響があったのが23日でした。
前日には『午前中は運休』の見通しでしたが当日になり『16時以降再開』の表示が札幌駅に表示されていました。
また、前回と同様に『20時〜21時再開を目指して復旧作業をしている』→『22時以降』と延びていました。
しかし、この日は臨時列車6本予定されており、多くの人が深夜まで電車を待っていた状況。
最終的に24日の早朝3時になってやっと電車で移動できたという状態でした。
3月の新千歳空港バスの札幌行きで過去の遅れは?
2022年の2月は2度ほど大雪が原因ということもあり、混乱していました。
しかし、3月になってもまだ北海道はまだ冬という事もあり大雪の日もありました。
それが3月5日~3月6日でした。
しかし、3月5日については高速バスの遅れはほとんどなく、正常通りとなっています。
北都交通【空港連絡バス・都市間高速バス】 | |
---|---|
都心 | 運行中 |
大谷地 | |
円山 | 運休 |
真駒内 | |
桑園 | |
都心直行便 | |
※3月5日 10:30現在 |
その事から高速道路も特にトラブルもなく通常通りだったみたいですね。
ただ、5日夜から6日にかけて天候が荒れるという情報もありました。
翌日の3月6日は午後から天候が荒れる可能性があると予想されていました。
しかし、6日の午前中は特に目立った雪のトラブル・影響はありませんでした。
高速道路も目立ったトラブルもなく通常通りだったみたいですね。
北都交通【空港連絡バス・都市間高速バス】 | |
---|---|
都心 | 運行中 |
大谷地 | |
円山 | 運休中 |
真駒内 | |
桑園 | |
都心直行便 | |
※3月6日 9:00現在 |
ちなみに、前の月にかなり大きな影響でたという事もあり、電車は間引き運転されていましたが特に目立った影響はなかったと思います。
これ以降3月は特に大きな雪の問題はなかったと思います。
新千歳空港バスの札幌行きの所要時間は何分?
札幌まで移動しようと思った際、快速エアポート等の電車にしようか高速バスにしようかと悩みますよね。
それはやはり、料金や時間が気になるからではないでしょうか?
いくら安くても時間があまりにもかかるならちょっとなぁと思いますし。
そこまで時間がかからないのであれば安い方が良いと思いますよね。
そこで、到着場所や途中下車で変わってきますので、主要な場所で高速バスの時間はどうなっているか見てみましょう。
札幌都心 | |
---|---|
札幌駅 | 約1時間20分 |
札幌駅(直行便) | 約1時間5分 |
福住駅 | 約50分 |
料金 | 大人:1,100円 小人:550円 |
大谷地 | |
---|---|
大谷地駅 | 約40分 |
料金 | 大人:1,000円 小人:500円 |
地下鉄北24条駅・地下鉄麻生駅便 | |
---|---|
北24条駅 | 約65分 |
麻生駅 | 約50分 |
料金 | 大人:1,100円 小人:550円 |
地下鉄宮の沢駅便 | |
---|---|
宮の沢駅 | 約65分 |
発寒南駅 | 約50分 |
料金 | 大人:1,000円 小人:500円 |
サッポロビール園・地下鉄東区役所前駅・環状通東駅便 | |
---|---|
東区役所前駅 | 約55分 |
環状通東駅 | 約50分 |
サッポロビール園 | 約60分 |
料金 | 大人:1,000円 小人:500円 |
2月の新千歳空港バスで過去の所要時間は何分?
北海道の冬はどうしても雪の問題が起きたりするとバスなどは遅れがでたりしますよね。
では、過去大雪のタイミングでは空港から札幌までは実際にどれ位かかったのでしょうか?
まず、1回目の2022年2月7日ですがこの日に関してはJR北海道では快速エアポートなど電車は終日運休、高速バスのみという状況でした。
また、飛行機に関しては通常通りという状況でした。
7日、10時過ぎに空港に到着後、荷物を引き取りその時10時15分位でした。
出口を出た眼の前にはすでに大行列。
ちなみに空港に10時過ぎ着の便は朝早めですがそれにも関わらずの行列。
電車が使えないので他の交通手段がないのでとりあえず並びますが、少しは動きますが、あまり動かず。
チケットを買えても、高速バスが到着しませんからね。
チケットを購入し、札幌市内に到着したのが12時35分頃。
空港に到着してから約2時間30分以上かかった計算になります。
また、この日の到着は『福住駅』が終点となっていました。
なので、そこから地下鉄で中心までの移動をを考えると3時間はかかっていたと思います。
ちなみに、入れていた予定はすべてキャンセルせざるを得ないという事になってしまいました。
次に2回目の2022年2月22日~の大雪の際の新千歳空港バスですが、まず22日の朝にかろうじて移動できていた高速バスはありました。
しかし、その後運休となっていますので朝の数便のみが移動していたと思われます。
では、この日はどれくらいの所要時間がかかっていたのでしょうか?
2月22日 8:00段階 | |
---|---|
都心 | 約4時間 |
大谷地 | 約3時間 |
8:45分の段階でこれ以降の高速バスの運休が決定しました。
8時過ぎ『大谷地』から『新千歳空港行き』の高速バスの乗れたという方で、11時30分を過ぎてもまだ『恵庭』の周辺で到着出来ていないという方もいた位です。
また、札幌から新千歳空港間の乗車時間が6時間40分(トイレ休憩含む)という方もおられました。
翌日23日は停止になっていた高速バスですが再開されました。
しかし、大雪による高速道路通行止めのトラブルや渋滞の為、大幅に遅れが発生していました。
そこで、どれ位遅れがでていたのでしょうか?
空港には札幌からの高速バスが到着しないことには移動できないと思われます。
そこで、札幌から新千歳空港への所要時間を見てる事にします。
2月23日 9:00段階 | |
---|---|
都心 | 約2時間30分 |
大谷地 | 約1時間30分 |
2月23日 11:00段階 | |
---|---|
都心 | 約3時間 |
大谷地 | 約2時間 |
2月23日 16:00段階 | |
---|---|
都心 | 約4時間 |
大谷地 | 約3時間 |
高速道路が通常でも日中に車が増えてきて渋滞になり遅れが生じてきていると考えられます。
また、高速道路の通行止めというトラブルも影響していたのではないでしょうか?
大雪の影響が出て3日目の2月24日に関しては通常通り移動できているとの事です。
しかし、やはり道路事情も影響して遅れが発生しているとの事です。
高速道路についても速度制限などのトラブルがあったりします。
また、高速道路にトラブルがなくても市内の交通量が多くなっているのも要因かもしれません。
昼から交通量が増えば、更に遅延するかもしれませんが、除雪がすすめば改善するかもしれれない状況でした。
2月24日 11:00段階 | |
---|---|
都心 | 約3時間30分 |
大谷地 | 約1時間30分 |
そして2月25日についても通常通り移動しているとの事です。
しかし、やはり道路事情も影響して遅れが発生しているとの事です。
恐らく、高速道路は利用できても速度制限などのトラブルがあるのかもしれません。
また、高速道路にトラブルがなくても一般道で多くの方が移動するので渋滞が発生しているという事も考えられます。
2月25日 11:00段階 | |
---|---|
都心 | 約3時間 |
大谷地 | 約1時間 |
まだ、平常通りとは行かないみたいですね。
しかし、大谷地方面への移動が約1時間という事ですので、市内中心に向かえば向かうほど渋滞・混雑していると考えられます。
急ぐ場合は地下鉄で大谷地駅まで移動する方が良いかも知れませんね。
3月の新千歳空港バスで過去の所要時間は何分?
2022年は3月5日~大雪になるという予想がされていました。
3月5日については天候もまだ荒れていない影響か、高速バスは通常通りとの事。
その事から特に高速道路でもトラブルはない様子です。
また、所要時間についても高速道路が通常なので平常時と同じで影響は無いと判断できますね。
3月5日 10:30段階 | |
---|---|
都心 | 約1時間30分 |
大谷地 | 約40分 |
翌日の3月6日の午前中は特に問題もなく、遅れも発生していない様子。
その事から高速道路では特にトラブルは発生していない様ですね。
高速道路が通常であれば所要時間についても平常通りとなっていますので良かったです。
しかし、午後から天候が荒れれば乱れる可能性もありますので注意が必要ですね。
3月6日 9:30段階 | |
---|---|
都心 | 約1時間20分 |
大谷地 | 約40分 |
新千歳空港バスの札幌行きチケット購入で過去の所要時間は何分?
電車が動かないとなると新千歳空港から札幌行きのバスを利用すると思います。
そうなると札幌行きのバスのチケットを購入する人で行列ができたりも。
ちなみに2022年2月7日状況ですが空港に10時過ぎに到着し、札幌の中心の到着がお昼過ぎになっていました。
というのも、チケット購入に時間がかかってしまうからです。
それでも、少しずつ進み実際にチケットを買えたのは11時15分頃。
並び始めて1時間程度でした。
ちなみに、その頃には続々と到着した人が並んでいました。
私が並び始めた最後尾の場所からさらに倍に延びてた印象です。
私が並び始めた位置が、ここでANA側の受付の列になります。
丁度階段があるあたりですが、先頭が見えないほどの行列。
次に、階段の所で10時30分の写真になります。
15分でこれだけ進んだので、まだ動いている方でしょうか?
最後に、受付の少し手前でこの時、10時55分でした。
ここから10分位でバスのチケットは購入できました。
そして、購入後はバス停で並びますが当然ですが屋外で、ちなみに15分程度は外で並んでいました。
空港内は暖房が効いていて暑い位でしたが、外はとても寒いです。
この様な状況になったら室内ではなるべく薄着に、外で厚着にするのが良いと思います。
また、札幌から空港に向かうバスの同様に行列ができているようです。
2月7日の状態でもこの様な状態でしたが、2回目の大雪の23日バス待ちはさらにひどい状況だったのではないかと思います。
22日は離発着が出来ない状態でしたが、23日は離発着ができる状態になっているとの事。
その為、空港を利用される方も増えてくるのではないでしょうか?
そう思っていましたが、実際に危惧した通りになってしまいました。
23日はバス待ちの人などであまりの行列ができており、なんと2階にまで列が延びていました。
7,000人もの人が移動できずに新千歳空港にいたという話もあります。
まとめ
今回は新千歳空港バスの札幌行は大雪で遅れ何分?所要時間を徹底調査!をご紹介させていただきました。
新千歳空港から札幌まではよく何で行くか悩む時があります。
快速エアポート等の電車なら40分程度、バスなら通常の所要時間は1時間程度。
しかし、バスの場合、停留所の位置によっては早く着く場合もありますからね。
冬の北海道ではどうしても雪の心配があったりしますよね。
過去、私も冬の北海道で影響を受けた事があります。
その際は大雪で電車が利用できずバスのみという状況でバスは遅れが発生している状況。
しかし遅れてはいるとはいえ、通常のダイヤと比べて30分程度というのは驚きでした。
私の場合は、朝早くの到着という事もありこの程度で済んだのかもしれません。
逆に空港行では、福住駅のチケット売り場は大行列。
地下まで延々ならんでおり、こちらも空港と同様TVの取材も来ているほどでした。
JRでは8日の夜には電車が使えるようにはしたいという事でしたが実際、札幌市内の道路でも積雪量は凄まじいことになっていました。
メインの大きい通りでは除雪もされている状況ですが、一本入ると雪だらけというのも普通の光景。
そういった事が2022年には2回ほどあり、この災害級の大雪では電車の復旧も相当時間がかかっていました。
こういった電車が動かないという事などを聞くと冬の北海道に行こうと思うと躊躇するかもしれませんが毎日がこういった事ある訳でもありません。
実際に行かれる際には所要時間も長めに計算して遅れる前提で行くのがおすすめ。
そして冬の北海道の道路では歩道の間は凍結していたりして滑ることもありますので注意して下さいね。
2023年も残りだんだん少なくなってきましたね。
そんな2023年ですが、年末につれて多くのイベントなど色々あったりしますよね。
そんな中、あまり嬉しくないイベントといれば年末にかけての『年末調整』であったり、年明けに控えている『確定申告』などの税金面のイベントではないでしょうか。
こういったイベントって正直面倒だったりしますよね。
おまけに面倒な事を済ませて、翌年になって給与明細を見ると住民税等の税金が結構高いなぁと思うこともあったり。
そんな明細を見てるとちょっとガッカリしてしまいますしもうちょっと税金が安ければなぁと思うことも。
しかし、そんな税金面で少しお得になる方法もあったりします。
それが『ふるさと納税』です。
税金の使用用途を選べたりなど色々特徴があったりしますが最大の特徴は応援した地域の特産品などの返礼品をもらえるという点ではないでしょうか。
この返礼品ですが控除上限額内であれば実質2,000円で各地の美味しい物などの返礼品をもらえるという事もあって年々利用者も増えていたりします。
全国各地に美味しい物など魅力的な物が沢山ありますが、その中でもやはり注目はグルメの宝庫でもある北海道。
納付できる自治体も多く、また美味しい物が多いので特に注目だったりもします。
北海道と言えば『カニ』『ホタテ』『鮭』『ウニ』『いくら』などの海鮮を始め『牛肉』であったり『スイーツ』などなど実に豊富ですよね。
実際にスーパーなどで購入するとちょっとお値段が・・・。
そういった場合でもこのふるさと納税の返礼品であればお得に楽しむ事もでき、税金も安くなるとまさに一石二鳥ではないでしょうか。
そんなふるさと納税ですが、沢山のサイトなどで行う事ができますので実際に見たこともあるという方もいるのではないでしょうか。
そんな中で特におすすめなのが『さとふる』です。
『さとふる』と言えば『お笑い芸人の東京03さん』や『女優の麻生久美子』さんがCMをしている会社ですね。
この『さとふる』ですが、まず取り扱いの自治体・返礼品の数が多いという特徴があります。
特に返礼品が目的というのであればやはり返礼品の数が多くなければ候補を探すのも大変だったりしますよね。
次に手続きなどの方法がわかりやすいという点があります。
毎年されている方であれば手続きについて慣れているかもしれませんが、初めてするという方は色々不安だったりしますよね。
しかし、『さとふる』では手続きなどの説明にイラストが多めでとてもわかりやすくなっていたりします。
また、控除シミュレーション&早見表があるので自分の控除限度額もわかりやすくなっています。
また、アプリから申請するこもできるのもおすすめのポイントの1つ。
また、今ならさとふるアプリで寄付をするとPayPayポイントが必ずもらえるキャンペーンが実施されています。
条件によって変わってきますが、寄付金額の最大20%PayPayポイントが付与されます。
税金も安くなり、お得な返礼品をもらえてさらにPayPayポイントまでもらえるのは破格ではないでしょうか。
また、手続きが楽なワンストップ特例は1月10日必着となっています。
期限も残りわずかですが、今ならまだワンストップ特例にも間に合うのでお早めに!
\寄付金額の最大20%PayPayポイント/