なして北海道

本ページはプロモーションが含まれています

帯広

帯広神社シマエナガ御朱印帳の値段は?販売時間や郵送があるかも紹介!

帯広神社シマエナガ御朱印帳の値段は?販売時間や郵送があるかも紹介!
Pocket

北海道には色々な野生動物がいますよね。

エゾシカやヒグマ、キタキツネやエゾリス等は有名なのでご存じの方も多いのでは。

ヒグマは遭遇すると恐いですがキツネやリス等はとても可愛いですね。

北海道を旅行していると結構遭遇します。

可愛い動物が多い北海道で特に注目なのが『シマエナガ』という小鳥。

北海道にのみ生息しているシマエナガは冬はモフモフ白い毛に包まれ、『雪の妖精』とも呼ばれてます。

愛くるしいその顔を絵文字にすると(・△・)と表す事が出来るのではないでしょうか。

そんな可愛らしいシマエナガをモチーフのグッズは北海道内でも色々な所で見かけます。

その中でも、帯広市にある帯広神社ではシマエナガのデザインの御朱印帳があります。

シマエナガのデザインの御朱印帳はここだけではないでしょうか。

私も、以前この御朱印帳が欲しく郵送対応していないか。

実際に参拝に行くなら販売時間や値段が気になり、調べた事があります。

そこで今回は帯広神社シマエナガ御朱印帳の値段は?

販売時間や郵送があるかも紹介したいと思います。

帯広神社シマエナガ御朱印帳の値段は?

御朱印帳の料金(初穂料)については、各神社によって様々です。

また、サイズや素材等によっても違ってきます。

日本で最大の神社と言えば伊勢神宮では。

例えば、伊勢神宮では次の通り。

木製朱印帳(神宮林用材) 2,500円
蒔絵朱印帳(朱色・黒色) 2,000円
西陣織朱印帳(水色・桃色) 1,500円
朱印帳(大) 1,200円
朱印帳(小) 1,000円

ちなみに北海道神宮でも御朱印帳(白色/緑色)は1,000円。

大体、どこの神社でも初穂料は同じような感じですね。

では、帯広神社のシマエナガの御朱印帳はどうなっているのでしょうか?

シマエナガの御朱印帳の初穂料は1,500円。

初穂料だけ聞くと他の神社より少し高めかな?と思われるかもしれません。

しかし、この御朱印帳には『ビニールのカバー』が付いた状態。

御朱印帳のカバーを別でAmazonや楽天とかで購入するとやはり最低でも500円位はしませんか?

また、サイズが合わなかったらと嫌だなと思ったり、かといって自作するのは手間。

そう考えると決して高くないのでは?

それに私が頂いた際は、シマエナガの千社札シールもセットに。

こちらもとても可愛いのでお気に入りです。

とても可愛い御朱印帳ですが、帯広神社では他にシマエナガの授与品がないか気になりますよね。

帯広神社ではこの御朱印帳の他に人気なのが『シマエナガみくじ』です。

このおみくじはシマエナガの中におみくじが入ってるイメージ。

また、1体1体すこしずつ違っているのも特徴の1つ。

一時はあまりの人気で品切れ状態に。

全国から『郵送できないか?』『予約できないの?』という問い合わせが殺到との事。

ちなみにこちらは1羽500円。

御朱印帳・おみくじの他には『絵馬』こちらもシマエナガの絵馬があります。

絵馬にはシマエナガのデザインなので、自分で顔を書いたり、付属のステッカーで完成させてあげるとの事。

こちらの初穂料は500円となってます。

 

帯広神社シマエナガ御朱印帳の販売時間は何時から何時まで?

帯広神社シマエナガ御朱印帳は授与所で頂けます。

本殿に向かって左側すぐの場所になので、すぐにわかると。

時間については『9:00~17:00』まで。

実際に行かれる際はなるべくギリギリの時間にならないよう余裕をもった方が良いですね。

私は昼過ぎに行き、後に予定を詰め込み過ぎたりしてあまりゆっくりも出来ませんでず。

また、参拝中は結構な雨が降ってきてた事もあり、もう少しゆっくりできたら良かったです。

帯廣神社
住所 帯広市東3条南2-1
授与所 9:00~17:00
祈祷受付 9:00~16:20
問い合せ 9:00~16:30
電話番号 0155-23-3955
駐車場 有:無料

帯広駅から帯広神社までのアクセス

  • 徒歩:約24分
  •  車:約  6分
  • バス:約10分

帯広バスターミナルより【3-1】南商・柏葉・振興局線『帯広神社前』下車すぐ

帯広神社シマエナガ御朱印帳は郵送できる?

とても可愛いシマエナガ御朱印帳、出来れば直接参拝して頂きたいと思われる方もいるでしょう。

しかし、昨今の情勢を考えるとどうしても旅行などには抵抗があるという方も少なくないのでは?

感染症対策等で郵送で対応していたり、初詣などは混雑緩和の為オンライン参拝をされる神社も増えてきている印象です。

そこで帯広神社では郵送対応をしているのか?

郵送対応している授与品ですが一例で次の通り。

神札 初穂料
神宮大麻 1,500円
帯廣神社 神札 1,500円
十勝護國神社 神札 1,000円
伏古神社 神札 1,500円
方除札(3体一組) 500円
交通安全 初穂料
交通安全(車)矢羽根 800円
交通安全(車)木札 800円
交通安全紙垂ステッカー 800円
交通安全キーホルダー 800円
交通安全肌守 500円
御守 初穂料
御守(大) 800円
御守(小) 800円
合格守 800円
必勝守 800円
安産守 800円

上記は一例ですがこれらについては郵送対応をされているそうです。

しかし、御朱印帳であったり、おみくじ等についてはありませんので、直接参拝するしかなさそうですね。

運がよければエゾリスや、冬にはシマエナガの姿を見る事もできるそうです。

とても綺麗な神社なので、直接参拝できるのが一番いいですね。

早く、この情勢が落ち着いてくれたら良いです。

ちなみに、帯廣神社に隣接して『十勝護国神社』もあります。

手水の近くに『馬』の像があるのも特徴です。

こちらも一緒に参拝すると良いですよ。

十勝護国神社の御朱印もあり、帯廣神社で頂けます。

 

まとめ

今回は帯広神社シマエナガ御朱印帳の値段は?販売時間や郵送があるかも紹介させていただきました。

シマエナガは数年前より人気になってきてます。

一般社団法人・日本記念日協会が2019年(令和元年)に大寒の日を『シマエナガの日』に制定。

これは大寒の日が毎年一番寒いとされる事からだそう。

そういった事からも人気が伺えますし、イメージにピッタリですね。

ちなみに2022年は1月20日が大寒です。

私も、以前に帯広神社シマエナガ御朱印帳を目当てに参拝。

御朱印帳の値段も他とあまり大差なく、デザインがとても良いのでお気に入り。

参拝の際にはやはり販売時間は気になり、もう少し余裕を持って行けば良かったかなと。

その御朱印帳も記載する場所もなくなってきたので、同じので新しいのをと。

郵送があればなぁと少し思ってたり。

それはそれでまた次の楽しみになって良かったかもしれません。

また、シマエナガみくじ以外でもこちらには『えぞみくじ』のある神社の1つ。

この『えぞみくじ』は北海道中にあり、見た目も可愛いです。

そして、言葉が北海道弁でかかれているのも特徴ですよ。

北海道各地にありこちらも注目の1つなので、是非一度帯広神社に参拝してみてはどうでしょうか。

※感染症対策等により、営業時間が変っている場合があります。

実際に行かれる際は直前に確認と対策はしっかりして下さい。

2023年北海道ふるさと納税のおすすめは?
Pocket

2023年も残りだんだん少なくなってきましたね。

そんな2023年ですが、年末につれて多くのイベントなど色々あったりしますよね。

そんな中、あまり嬉しくないイベントといれば年末にかけての『年末調整』であったり、年明けに控えている『確定申告』などの税金面のイベントではないでしょうか。

こういったイベントって正直面倒だったりしますよね。

おまけに面倒な事を済ませて、翌年になって給与明細を見ると住民税等の税金が結構高いなぁと思うこともあったり。

そんな明細を見てるとちょっとガッカリしてしまいますしもうちょっと税金が安ければなぁと思うことも。

しかし、そんな税金面で少しお得になる方法もあったりします。

それが『ふるさと納税』です。

税金の使用用途を選べたりなど色々特徴があったりしますが最大の特徴は応援した地域の特産品などの返礼品をもらえるという点ではないでしょうか。

この返礼品ですが控除上限額内であれば実質2,000円で各地の美味しい物などの返礼品をもらえるという事もあって年々利用者も増えていたりします。

全国各地に美味しい物など魅力的な物が沢山ありますが、その中でもやはり注目はグルメの宝庫でもある北海道。

納付できる自治体も多く、また美味しい物が多いので特に注目だったりもします。

北海道と言えば『カニ』『ホタテ』『鮭』『ウニ』『いくら』などの海鮮を始め『牛肉』であったり『スイーツ』などなど実に豊富ですよね。

実際にスーパーなどで購入するとちょっとお値段が・・・。

そういった場合でもこのふるさと納税の返礼品であればお得に楽しむ事もでき、税金も安くなるとまさに一石二鳥ではないでしょうか。

そんなふるさと納税ですが、沢山のサイトなどで行う事ができますので実際に見たこともあるという方もいるのではないでしょうか。

そんな中で特におすすめなのが『さとふる』です。

『さとふる』と言えば『お笑い芸人の東京03さん』や『女優の麻生久美子』さんがCMをしている会社ですね。

この『さとふる』ですが、まず取り扱いの自治体・返礼品の数が多いという特徴があります。

特に返礼品が目的というのであればやはり返礼品の数が多くなければ候補を探すのも大変だったりしますよね。

次に手続きなどの方法がわかりやすいという点があります。

毎年されている方であれば手続きについて慣れているかもしれませんが、初めてするという方は色々不安だったりしますよね。

しかし、『さとふる』では手続きなどの説明にイラストが多めでとてもわかりやすくなっていたりします。

また、控除シミュレーション&早見表があるので自分の控除限度額もわかりやすくなっています。

また、アプリから申請するこもできるのもおすすめのポイントの1つ。

また、今ならさとふるアプリで寄付をするとPayPayポイントが必ずもらえるキャンペーンが実施されています。

条件によって変わってきますが、寄付金額の最大20%PayPayポイントが付与されます。

税金も安くなり、お得な返礼品をもらえてさらにPayPayポイントまでもらえるのは破格ではないでしょうか。

また、手続きが楽なワンストップ特例は1月10日必着となっています。

期限も残りわずかですが、今ならまだワンストップ特例にも間に合うのでお早めに!

\寄付金額の最大20%PayPayポイント/

 >>さとふるで申し込む<<

error: Content is protected !!