2023年も毎日暑いという日も多くなってきたと感じるようになったらもう夏ですね。
北海道は北国という事もあるので夏が短いのでこの時期を待ち望んでいた人もいるのではないでしょうか。
そして、2023年夏の北海道では観光のシーズンであったり多くのイベントが開催されたりするので盛り上がったりしますね。
2023年夏の北海道の注目のイベントは沢山開催されていますがその中でも注目なのはやはり『ライジングサン』ではないでしょうか。
ライジングサンは毎年夏に開催される野外ロックフェスで国内最大級の規模。
道内・道外から毎年多くの方がライジングサンの開催を楽しみにされている方も多いかと。
しかし、そんなライジングサンですがやはりロックフェスという事もあるので参加しようと思った際に必要になるのは『チケット』ですよね。
こういったライジングサンなどの人気のチケットになるとやはり多くの方が購入されるので倍率が高いのか低いのか気になったりしますよね。
また、ライジングサンなどのフェスで抽選があるならその当選発表はいつにるのかも気になったりします。
そこで今回はライジングサン2023チケットの倍率は高い?当落発表がいつかもご紹介したいと思います。
目次
ライジングサン2023チケットの倍率は高い?
Novelbrightの出演が決まったライジングサンのチケット🎟️の当落🎯が昨日発表💦
ハイ😱お約束です😭私の自名義は予想通りハズレ😭
そして娘の自名義がみごと当たり🎯を引いていました🙌
ライジングサン初参戦♪待ってろよ!Novelbright❤️🔥
しかし😭自名義腐ってる😱(笑)💦 pic.twitter.com/CHJZK8JoGJ
— はな 8/11優里hitaru/8/12ライジングサン/9/24大阪城/10/15横浜 (@n_b_kyuri) June 6, 2023
2023年北海道の夏のイベントの中でも注目の1つ『ライジングサン』ですが毎年多くの方が来場されるので、毎年開催期間中は賑わっていますね。
そんなライジングサンですがロックフェスなのでどうしても参加しようと思うと必要になってくるのはチケット。
しかし、こういったフェスのチケットって事前に申し込みであったり抽選だったりすることが大半ではないでしょうか。
そして抽選ともなればやはり気になるのは倍率。
では2023年のライジングサンのチケットの倍率はどれくらいなのでしょうか?
まず、ライジングサンのチケットについてですが2023年は下記の通り。
種類 | 金額 |
---|---|
通し⼊場券 | 29,000円(税込) |
11⽇券 | 14,000円(税込) |
12⽇券 | 19,000円(税込) |
HEAVENʼSテントサイト付通し⼊場券 | 35,000円(税込) |
HAPPINESSテントサイト付通し⼊場券 | 35,000円(税込) |
FORESTテントサイト付通し⼊場券 | 35,000円(税込) |
オートキャンプ付通し⼊場券 | 45,000円(税込) |
車で会場に行くという方は別で駐車券が必要となります。
種類 | 金額 |
---|---|
HEAVENʼS駐⾞券 | 8,000円(税込) |
FOREST駐⾞券 | 8,000円(税込) |
ちなみにこのライジングサンの駐車券ですが1日ではなく『開催期間中有効』との事。
では、2023年のライジングサンのチケットの倍率は高いのでしょうか?
ライジングサンのチケットの倍率ですが公式には発表されていませんが2023年は約3.5~約4倍程度ではないでしょうか。
まず、ライジングサンのチケットですが申し込みできる上限について2023年は1人最大4枚となっていました。
そしてライジングサンの収容人数ですが過去の収容人数を見ると大体わかると思います。
2016年 | 67,000人 |
---|---|
2017年 | 72,000人 |
2018年 | 74,000人 |
2019年以降の数年については昨今の情勢もあり自粛や開催されても規模縮小でされていましたが2023年は通常通りの開催と考えられます。
つまり、2023年は約7万人前後はライジングサンの会場に訪れると考えられますよね。
次に、実際に2023年は何人の方が申し込みをしたかという点ですが公式Twitterのフォロワー数を見ると約14万人となっています。
全員が全員申し込みをするという訳でもありませんのでフォロワー数
- 6割:約8万4,000人
- 7割:約9万8,000人
と仮定します。
そしてチケットについては2023年は1人について最大4枚となりますので全員が4枚申し込みをしたと仮定するなら
- 6割:約33万6,000
- 7割:約39万2,000
しかし、当然ながら全員が全員4枚申し込みをするという事はありませんので平均するのであれば1人あたり2.7~3枚位が平均になるのではないでしょうか。
仮に1人の申し込み平均が3枚と仮定するのであれば
- 約8万4,000人×3=252,000
- 約9万8,000人×3=294,000
そして会場の収容数が74,000と仮定すれば
- 252,000÷72,000=3.4
- 294,000÷72,000=4.0
このことから2023年は大体3.5~4倍程度ではないかと思われます。
ライジングサン2023チケットの当落発表がいつ?
ライジングサン、まだチケット持ってないですが二日目行こうと思っています
8/12は石狩で僕と握手!←
(ガッツリLINE写り込んでしまってたのに気づいたから再掲) pic.twitter.com/yuZAZzEpyO— あーりん推しの閣下 (@061104kakka) July 7, 2023
毎年多くの方が来場するライジングサン、開催期間中にはいつも多くの方が会場に来られて賑わっています。
こちらのイベントの2023年のチケットの抽選の申込期間と当落日を一覧にまとめてみました。
チケット種類 | 2023年申込期間 | 当落日 |
---|---|---|
HEAVEN’Sテントサイト付通し入場券 | 3月26日(日)12:00 ~ 4月 3日(月)23:59 | 4/6 |
HEAVEN’Sテントサイト付通し入場券+HEAVEN’S駐車券 | 4/6 | |
HAPPINESSテントサイト付通し入場券 | 4月11日(火)12:00 ~ 4月17日(月)23:59 | 4/20 |
HAPPINESSテントサイト付通し入場券+HEAVEN’S駐車券 | 4/20 | |
オートキャンプ付通し入場券 | 4月21日(金)12:00 ~ 4月26日(水)23:59 | 4/29 |
チケット種類 | 2023年申込期間 | 当落日 |
---|---|---|
FORESTテントサイト付通し入場券 | 5月3日(祝)12:00 ~ 5月9日(火)23:59 | 5/12 |
FORESTテントサイト付通し入場券+FOREST駐車券 | 5/12 | |
HEAVEN’Sテントサイト付通し入場券(+駐車券)も受付 | 5月17日(水)12:00 ~ 5月21日(日)23:59 | 5/24 |
HAPPINESSテントサイト付通し入場券(+駐車券)も受付 | 5/24 | |
オートキャンプ付通し入場券(+駐車券)も受付 | 5/24 | |
FORESTテントサイト付通し入場券(+駐車券)も受付 | 5/24 |
チケット種類 | 2023年申込期間 | 当落日 |
---|---|---|
通し入場券(チケットぴあ最速抽選受付) | 5月31日(水)12:00 ~ 6月 4日(日)23:59 | 6/6 |
11日券(チケットぴあ最速抽選受付) | 6/6 | |
12日券(チケットぴあ最速抽選受付) | 6/6 | |
通し入場券 | 6月10日(土)12:00 ~ 6月18日(日)23:59 | 6/22 |
11日券 | 6/22 | |
12日券 | 6/22 | |
オートキャンプ付通し入場券(追加販売) | 6月10日(土)12:00 ~ 6月18日(日)23:59 | 6/22 |
チケット種類 | 2023年申込期間 | 当落日 |
---|---|---|
FOREST駐車券 | 6月30日(金)12:00 ~ 7月 2日(日)23:59 | 7/6 |
ライジングサンチケットの予約購入ができなかったら?
チケットの事前予約を申込をしたが、残念ながら抽選に外れてしまったという場合も多かったり。
はたまた、申込期間に申込できなかったという場合もあったりしますよね。
ではそういった場合はあきらめないといけないのでしょうか?
ちなみにライジングサンのチケットの予約購入が出来なかった場合に購入する方法がいくつかあります。
ローソンチケットで先着順の購入する方法
ローソンチケットでは
- 通し入場券
- 11日券
- 12日券
ライジングサンについてはこれらの種類のチケットについて先着順での販売が行われていたりします。
ローソンチケット | |
---|---|
受付期間 | 7/8(土)12:00~(先着順) |
代金 | |
通し入場券 | 29,000円(税込) |
11日券 | 14,000円(税込) |
12日券 | 19,000円(税込) |
HP | https://l-tike.com/concert/rsr/ |
チケジャムで購入する方法
ライブやイベントなどのチケットを購入したのはいいが、急な予定が入ったり都合が悪くなって行けなくなるという場合もあったりしますよね。
そういった際にチケットを欲しい方に販売できるのが『チケジャム』というチケットフリマサイトです。
WEBだけでなくアプリからも利用できるので手軽に利用できるのもメリットの1つ。
「チケット売買の際にに個人情報流出しないかな?」という心配もあるかと思いますがチケジャムでは『匿名発送』のサービスなどもあるので安心。
当日入場できなかった とならないように「あんしん補償プレミアム」などそういった手厚いサービスがあるのも特徴となっています。
ライジングサンチケットのチケットについても
- 販売期間に間に合わなかった
- 抽選に外れてしまった
という場合にはこちらで購入できるという場合もありますのでチェックしてみるのが良いでしょう。
チケジャムのHPはこちら
まとめ
ふるさと納税の返礼品が
ライジングサンのチケット⁉︎ pic.twitter.com/BGTwECH7RS— お多福🎯✨ (@otafukugao) May 23, 2023
今回はライジングサン2023チケットの倍率は高い?当落発表がいつかもご紹介させて頂きました。
ライジングサンと言えば北海道の夏のイベントの中でも注目のイベントの1つですよね。
毎年多くの方が楽しみにしていると思います。
ライジングサンなどフェスやライブなどのイベントはチケットの抽選がネックだったりもしますね。
抽選になるとどうしても倍率が高いのか低いのか、当落発表はいつなのか気になったりも・・・。
チケットの倍率については色々調べてみましたが公式に何倍という発表はなさそうでした。
しかし、色々なサイトで様々な考察をされている方も多く大体同じ位の倍率ではないかなと思われます。
事前抽選で外れてしまった場合でもチケジャムなどでも購入できる可能性もあるので諦めずに探してみると良いかもしれませんね。
2023年の夏はライジングサンを楽しんでみてはどうでしょうか。
2022年も残りだんだん少なくなってきましたね。
そんな2022年ですが、年末につれて多くのイベントなど色々あったりしますよね。
そんな中、あまり嬉しくないイベントといれば年末にかけての『年末調整』であったり、年明けに控えている『確定申告』などの税金面のイベントではないでしょうか。
こういったイベントって正直面倒だったりしますよね。
おまけに面倒な事を済ませて、翌年になって給与明細を見ると住民税等の税金が結構高いなぁと思うこともあったり。
そんな明細を見てるとちょっとガッカリしてしまいますしもうちょっと税金が安ければなぁと思うことも。
しかし、そんな税金面で少しお得になる方法もあったりします。
それが『ふるさと納税』です。
税金の使用用途を選べたりなど色々特徴があったりしますが最大の特徴は応援した地域の特産品などの返礼品をもらえるという点ではないでしょうか。
この返礼品ですが控除上限額内であれば実質2,000円で各地の美味しい物などの返礼品をもらえるという事もあって年々利用者も増えていたりします。
全国各地に美味しい物など魅力的な物が沢山ありますが、その中でもやはり注目はグルメの宝庫でもある北海道。
納付できる自治体も多く、また美味しい物が多いので特に注目だったりもします。
北海道と言えば『カニ』『ホタテ』『鮭』『ウニ』『いくら』などの海鮮を始め『牛肉』であったり『スイーツ』などなど実に豊富ですよね。
実際にスーパーなどで購入するとちょっとお値段が・・・。
そういった場合でもこのふるさと納税の返礼品であればお得に楽しむ事もでき、税金も安くなるとまさに一石二鳥ではないでしょうか。
そんなふるさと納税ですが、沢山のサイトなどで行う事ができますので実際に見たこともあるという方もいるのではないでしょうか。
そんな中で特におすすめなのが『さとふる』です。
『さとふる』と言えば『お笑い芸人の東京03さん』や『女優の麻生久美子』さんがCMをしている会社ですね。
この『さとふる』ですが、まず取り扱いの自治体・返礼品の数が多いという特徴があります。
特に返礼品が目的というのであればやはり返礼品の数が多くなければ候補を探すのも大変だったりしますよね。
次に手続きなどの方法がわかりやすいという点があります。
毎年されている方であれば手続きについて慣れているかもしれませんが、初めてするという方は色々不安だったりしますよね。
しかし、『さとふる』では手続きなどの説明にイラストが多めでとてもわかりやすくなっていたりします。
また、控除シミュレーション&早見表があるので自分の控除限度額もわかりやすくなっています。
また、アプリから申請するこもできるのもおすすめのポイントの1つ。
また、今ならさとふるアプリで寄付をするとPayPayポイントが必ずもらえるキャンペーンが実施されています。
条件によって変わってきますが、寄付金額の最大20%PayPayポイントが付与されます。
税金も安くなり、お得な返礼品をもらえてさらにPayPayポイントまでもらえるのは破格ではないでしょうか。
また、手続きが楽なワンストップ特例は1月10日必着となっています。
期限も残りわずかですが、今ならまだワンストップ特例にも間に合うのでお早めに!
\寄付金額の最大20%PayPayポイント/
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。