なして北海道

本ページはプロモーションが含まれています

車中泊

道の駅赤井川車中泊ブログ!周辺スポットもご紹介!

道の駅赤井川車中泊ブログ!周辺スポットもご紹介!
Pocket

広い北海道を移動する際に多くの方がマイカーやレンタカーなどで移動するという方が多いのではないでしょうか。

とはいっても移動距離が長くなるとどうしても途中で休憩する場所も必要になってきますよね。

そんな休憩に最適なのがやはり道の駅ではないでしょうか。

北海道には数多くの道の駅があるので休憩や買物、また車中泊で利用するという方が多いかと思います。

特に近年は車中泊で旅をするという方も増えており、やはり気になるのは道の駅で車中泊ができるのか?という点ではないでしょうか。

また、実際に車中泊をするとなった場合に気になる点として周辺のスポットであったり快適性なども気になったりするかと思います。

そこで今回は道の駅赤井川車中泊ブログ!周辺スポットもご紹介したいと思います。

 

道の駅赤井川車中泊ブログ!

道の駅赤井川車中泊ブログ!周辺スポットもご紹介!

道道36号線と国道393号線が交わる場所にある道の駅あかいがわ。

小樽や札幌からも比較的近い場所にある道の駅なのでフェリーで小樽に到着した際にどこで車中泊をしようかと考えた際に候補になる道の駅の1つではないでしょうか。

そんな道の駅あかいがわですが、そもそも車中泊は可能なのかどうなのかという点が気になるかと思います。

ちなみに、道の駅あがいがわですが車中泊自体は可能となっています。

しかし、道の駅あかいがわですが下記のような張り紙はしています。道の駅赤井川車中泊ブログ!周辺スポットもご紹介!

これはどこの道の駅でも同様かもしれませんが、宿泊目的での利用は控えた方が良いでしょう。

実際に私が利用した際ですが、到着した際にはすでに10台程度の方が車中泊で利用されていました。

天候も雨が強いという状況でしたが、駐車場もそれなりに広いので周りの音はそこまで気になりませんでした。

また、トラックなどのアイドリングの音も大型車のスペースから離れた場所を利用する事で特に気になるという事もなかったですね。

そして交通量ですが赤井川村自体が山間にあるという立地でもあるのでそこまで交通量が激しいという事がありません。

そういった点からも車中泊をする際の音についてはそこまで気にならないという道の駅ではないでしょうか。

次に車中泊をする際に気になる点と言えばやはりトイレ。

道の駅赤井川車中泊ブログ!周辺スポットもご紹介!

道の駅あかいがわのトイレですが、ちゃんと清掃もされており綺麗なトイレでした。

しかし、山間という立地でもあるのでどうしても小さな虫などが入り込んでいるというのは仕方がないのかなという感じですね。

道の駅赤井川車中泊ブログ!周辺スポットもご紹介!

写真を見て頂ければわかると思いますが、十分綺麗なトイレであるとわかると思います。

道の駅赤井川車中泊ブログ!周辺スポットもご紹介!

また、温水便座も完備されており予備のトイレットペーパーもちゃんと設置されているので安心ではないでしょうか。

ちなみに道の駅あかいがわですが5月~10月は8:30~から売店の営業があります。

また、道の駅の売店などの営業開始時間が早めという事もあり車中泊をしていた方の移動も朝早い時間にされている方が多かった印象がありました。

実際に8時過ぎには車中泊をされていた方の半数以上が既に移動されており、地元の方などの買物客が徐々に増えてきていた感じでした。

そういった点からも道の駅あかいがわは利用しやすい道の駅の1つだと言えると思います。

道の駅 あかいがわ
住所 北海道余市郡赤井川村字都190-16
営業時間(売店) 8:30~18:00(5月~10月)
9:00~17:00(11月~4月)
休館日 定休日なし(5月~10月)
第1、第3水曜日(11月~4月)
1月1日~1月3日

 

道の駅赤井川の周辺スポットは?

道の駅赤井川車中泊ブログ!周辺スポットもご紹介!

駐車場の広さや騒音、トイレなど利用しやすい道の駅あかいがわ。

しかし、実際に車中泊をするのであれば周辺のスポットの充実も気になる点ですよね。

そこで周辺のスポットについて少しご紹介したいと思います。

 

コンビニ

まず、買物などが出来るコンビニやスーパーなどですが道の駅周辺にはありません。

一番近いコンビニは道道36号線を北に車で約6~7分言った場所にある『セイコーマート 赤井川店』が一番近いコンビニになります。

徒歩で行ける距離という訳でもないので道の駅あかいがわで車中泊をするのであれば事前に買物は済ませておいた方がいいでしょう。

また、営業時間も24時間ではないという点にも注意ですね。

セイコーマート 赤井川店
住所 北海道余市郡赤井川村赤井川285
営業時間 7:00~21:00

 

入浴施設

次に気になる点と言えばやはり入浴施設ではないでしょうか。

道の駅あかいがわの周辺ですがコンビニ同様に道の駅周辺にはありません。

一番近隣の入浴施設ですがこちらも先にご紹介したセイコーマート 赤井川店のすぐ近くにある『カルデラ温泉』が最寄りとなります。

ただ、注意が必要なのが2024年に関しては改装工事の為、6/3(月)~9/2(月)まで休業しているという点です。

カルデラ温泉
住所 北海道余市郡赤井川村赤井川71-2
営業時間 10:00~21:00
最終入館:20:30
休館日 毎週月曜
※月曜祝日の場合翌火曜
2024/6/3(月)~9/2(月)
料金 大人(中学生以上)400円
小人(中学生以下)200円

 

コインランドリー

買物などができるコンビニ、入浴施設以外に気になる点と言えばやはりコインランドリーではないでしょうか。

北海道を車中泊で旅するという方であればどこかで洗濯をと考えたりしますよね。

ちなみに、道の駅あかいがわの周辺・近隣のコインランドリーですがありませんでした。

その為、コインランドリーを利用するのであれば北は余市、南は倶知安で探して利用するしか方法はないと思われます。

 

まとめ

道の駅赤井川車中泊ブログ!周辺スポットもご紹介!

今回は道の駅赤井川車中泊ブログ!周辺スポットもご紹介させて頂きました。

実際に私も道の駅赤井川車中泊で車中泊をしましたが、環境はとても良かったと思います。

到着した時間が夜の遅め時間という事や雨がひどかったので仮眠をと思い利用しましたが、騒音は気になりませんでした。

トイレについても綺麗なトイレであったので利用しやすかったです。

また、道の駅の前には身障者用のスペースで屋根付の駐車スペースもありました。

雨がひどい際にはそういった場所で車中泊するマナーの悪い方も中にはいますが、私が行った際にはそういったマナーが悪い方も居なかったのも良かったですね。

お店の営業時間も早めという点も含めて利用しやすい道の駅だったと私は思います。

しかし、道の駅あかいがわの周辺のスポットについては少し不便かな?と感じたりもしましたが、宿泊目的ではないのであればそこは気にならないかなと思います。

道の駅あかいがわで車中泊を検討する際にはこのブログも参考にしてみて下さい。

2023年北海道ふるさと納税のおすすめは?
Pocket

2023年も残りだんだん少なくなってきましたね。

そんな2023年ですが、年末につれて多くのイベントなど色々あったりしますよね。

そんな中、あまり嬉しくないイベントといれば年末にかけての『年末調整』であったり、年明けに控えている『確定申告』などの税金面のイベントではないでしょうか。

こういったイベントって正直面倒だったりしますよね。

おまけに面倒な事を済ませて、翌年になって給与明細を見ると住民税等の税金が結構高いなぁと思うこともあったり。

そんな明細を見てるとちょっとガッカリしてしまいますしもうちょっと税金が安ければなぁと思うことも。

しかし、そんな税金面で少しお得になる方法もあったりします。

それが『ふるさと納税』です。

税金の使用用途を選べたりなど色々特徴があったりしますが最大の特徴は応援した地域の特産品などの返礼品をもらえるという点ではないでしょうか。

この返礼品ですが控除上限額内であれば実質2,000円で各地の美味しい物などの返礼品をもらえるという事もあって年々利用者も増えていたりします。

全国各地に美味しい物など魅力的な物が沢山ありますが、その中でもやはり注目はグルメの宝庫でもある北海道。

納付できる自治体も多く、また美味しい物が多いので特に注目だったりもします。

北海道と言えば『カニ』『ホタテ』『鮭』『ウニ』『いくら』などの海鮮を始め『牛肉』であったり『スイーツ』などなど実に豊富ですよね。

実際にスーパーなどで購入するとちょっとお値段が・・・。

そういった場合でもこのふるさと納税の返礼品であればお得に楽しむ事もでき、税金も安くなるとまさに一石二鳥ではないでしょうか。

そんなふるさと納税ですが、沢山のサイトなどで行う事ができますので実際に見たこともあるという方もいるのではないでしょうか。

そんな中で特におすすめなのが『さとふる』です。

『さとふる』と言えば『お笑い芸人の東京03さん』や『女優の麻生久美子』さんがCMをしている会社ですね。

この『さとふる』ですが、まず取り扱いの自治体・返礼品の数が多いという特徴があります。

特に返礼品が目的というのであればやはり返礼品の数が多くなければ候補を探すのも大変だったりしますよね。

次に手続きなどの方法がわかりやすいという点があります。

毎年されている方であれば手続きについて慣れているかもしれませんが、初めてするという方は色々不安だったりしますよね。

しかし、『さとふる』では手続きなどの説明にイラストが多めでとてもわかりやすくなっていたりします。

また、控除シミュレーション&早見表があるので自分の控除限度額もわかりやすくなっています。

また、アプリから申請するこもできるのもおすすめのポイントの1つ。

また、今ならさとふるアプリで寄付をするとPayPayポイントが必ずもらえるキャンペーンが実施されています。

条件によって変わってきますが、寄付金額の最大20%PayPayポイントが付与されます。

税金も安くなり、お得な返礼品をもらえてさらにPayPayポイントまでもらえるのは破格ではないでしょうか。

また、手続きが楽なワンストップ特例は1月10日必着となっています。

期限も残りわずかですが、今ならまだワンストップ特例にも間に合うのでお早めに!

\寄付金額の最大20%PayPayポイント/

 >>さとふるで申し込む<<

error: Content is protected !!